気になるバンド47 ●心にささやかな喜びを : Little Green●

"little songs by little people..."
― ささやかに。 やさしく つつましく そして時につよくあれ
(Maria が作曲・リードの曲 「Piece of flesh」)
これが今、最も気になっている新生バンド
北欧スウェーデンの混声5声アカペラグループ 「Little Green」。
2010年7月 Riltons Vänner が解散したと知りショックを受けていましたが、
ベースの Sebastian と メゾソプラノ Linnéa さんが結婚し第1子が誕生したことを知り喜び、
そして、2011年このグループ Little Green も産声を上げたことを知り更に喜んでいます。
メンバーは、元 Riltons Vänner のメンバー Rilton 夫妻 (Sebastian Rilton & Linnéa Rilton)、そして、Maria Andersson、Sophia Frisell、Oskar Nilsson の5人から成っている。
Oskar がリードの曲 「Try」。おすすめ。
北欧の若草色の一面の草原を彷彿させる、
爽やかでいて柔らかい、けれどどこか少し影のある、そんな淑やかさ。
心の琴線にそっと触れ、穏やかに満たしてくれる彼らのハーモニーが、今のぶらすの心にジャスト。
(Linnéa さんは僕のアカペラ界での初恋の相手でもあったりする(2007年の記事参照)。ぅぉぃ。)
今後、もしかすると小さく "little" に活動していくのかもしれませんが、
私は大きな期待を寄せています。
― We are Little Green, a vocal group from Sweden.
We sing songs that move our hearts.
We hope to move yours, too. ― (公式サイトより)
●公式サイト●
http://little-green.se/
No title
little by little
いつもコメントありがとうございます!!☆
「Riltons Vanner」 の解散は本当に残念ですが、この 「Little Green」 、新顔のメンバーの歌唱力をみるに、グループとしてかなりの潜在力がありそうな気がします。Riltons Vanner をちょっと大人にして、ちょっとダークにした感じ。これからの活躍が楽しみですね! (^^) 今年も一歩ずつ、少しずつでも前へ進めれば。。 little by little
P.S. やっぱり、Linnea さん、凄くかわいいでありまする、あぁ。(←危険な発言。)
« アカペラCD紹介73 ●FORK● l Home l ビデオ489 ●the Edge Effect @ スタジオ● »
どうも、動画を検索してもRiltonsに新しい情報がないと思いました・・。
数年前の多作で一緒に写真を撮ったことを思い出します・・。
新しいグループでのCDが発売されることを祈りつつ活動を見守りたいと思います。