ビデオ452 ●The Magnets // Highway to Hell●
.png)

イギリスの男声6声 Pop/Rock アカペラグループ 「The Magnets」!

オーストラリアの音楽クイズ番組 Spicks and Specks に出演!
番組エンディングは "ダミ声ギターコーラス" で 「Highway to Hell (地獄のハイウェイ) 」 、
オーストラリアの伝説的ロックバンド AC/DC のカバーだ。これぞ剛健ハードロック・アカペラ!!
原曲はイギリスでゴールド・ディスクを記録している。この長さにすればハモネプにも使える?w
イントロクイズ出演は9分42秒から。
11分47秒からのリズム隊がカッコよすぎて~ I am 幸゛~
追加!ライブの様子~。見よ、このまとまったステージングを
●公式サイト●
http://www.themagnets.com/
●試聴@MySpace●
http://www.myspace.com/themagnets
No title
アカペラ
コメントありがとうございます!!
Mosaic はちょうど今、南米に進出して人気を博していて、世界的に最も熱いアカペラグループの一つです。
The Sing-Off オランダ版は、アメリカ版に比べても、リード以外の声量やキャラクターが弱く、
コーラスが菲薄でダイナミクスが未熟な感じがしました。なんだか喉から搾り出してるようなペラペラした感じ。VPも個人プレーで一人だけで主張しすぎていて、バンドとしての一体感が少し乏しい感があったり。一概には言えませんが。。。
比べるのがおかしいかもしれませんが、世界最高峰といわれる The Real Group、m-pact、The Idea of North、Naturally 7 などを聴いていただければ違いがよく分かるかと思います☆
僕は、数年前まで(大学サークル時代に)3年間ほどアカペラグループをいくつか組ませていただいてました。主にVPでした~。今は仕事柄お休み中
off さんはアカペラされてますか?
No title
やろうかなと思います。
参考にするなら、このサイトで世界のいろいろなのを見ているのですが、
やはり日本と一番、違うと感じたのは、``遊びがあるか,,
だと思います。ただハモネプとか見ていても、時間がある大学生でも
1から作るとなるとそのレベルに持っていくのは難しい、それに
発声方法はほとんどの出場グループが喉なのでやや聞きづらい、
それも1から作るとやはり難しと思いました。
このサイトは本当に助かります。。
管理人さん的には、THE SING OFF NL版とUS版のリードとグループで
誰が一番良かったですか?
僕はNL版なら、リードがJAREDでグループはHEARTBEATかなと
US版なら、リードがCOMMITTEDのROBBIでグループはCOMMITTED
後二つ質問していいですか?申し訳ありません。
一つ目がNL版で優勝したのが、GENTLE VOICESだったのですが、
正直、僕的にですけど、あのグループはそこまで上手くなかったかなと
最初にいなくなったグループよりはよかったのですが、
管理人さん的に優勝したと思う理由をお聞かせください、、
二つ目がCOMMITTEDのEVERY BREATH YOU TAKEが
審査員に何故あまり受けなかったのか?
アカペラデビュー
The Sing-Off そんなにじっくり観た訳ではないので、ささっと見直してみました。
ご質問のお気に入りは、
NL版なら、リードが Rolling in the deep という曲で2番目にリードをしている Jade の長髪パーマの女性(すみません、名前が分かりません)で、グループは Jade。 Jared も良いですね!
US版なら、リードが Street Corner Symphony の Jeremy で、グループは The Backbeats です。
美人さでいうと Pitch Slapped のリードの子かな…なんて。(最初めがね)
http://www.youtube.com/watch?v=-bxJqmEiOoI
Committed のボーカルもソウルフルで素晴らしかったです。
Gentle Voices は、確かにあまり好きではありませんでした。Committed をイメージしたバンドだと思いますが、比べると聴き劣りがします。I Wish で最初にリードだった人 (Lionel Bouterse さん?) 以外の人のリードがあまり栄えない…高音が苦しそう。グルーヴの乱れ、ハモリの乱れあり…。
ただ、出場したほかのグループに比べ、"ハーモニーの広がり" に重きを置いている感じがしたので、そこが評価されたのだと思います。
Committed の Every Breath You Take ですが、審査員のコメントを見るに確かに不評です。
この機会に、The Police の原曲を聞いてみました。
MV: http://www.youtube.com/watch?v=OMOGaugKpzs
歌詞: http://rock.lovesick.jp/english/police.html
やっぱり原曲は名作ですね。
Committed はこの曲を、軽快に力強くやや明るく歌い上げていますが、審査員(特に Shawon)は、この原曲の精神…恋人を失った者の、もっと孤独でメランコリーな気持ち、 "COLD" 静かにしとしとと降る冷たい雨のような感じを表現して欲しかったのかもしれません。
名曲をアカペラで独創的にアレンジしてカバーするというのは、その曲に以前から深い思い入れがある人を裏切るリスクも孕んでいるということでしょうか。
もしくは、メディア側の裏を考えるなら、この時シーズン2放送は中盤、Committed の優勝する可能性が高まっていた頃、あえて彼らを批判することで、番組を盛り上げようとしたのかもしれません。
ぜひ高校に入ったらアカペラを始めてください☆
日本にも沢山の魅力的なグループが生まれてきています。どしどし外部のコンサートやイベントに出かけてみて、お気に入りのグループを見つけてみてください!
« ビデオ453 ●Suade // Magic Castle & Nobody● l Home l ビデオ451 ●Cabernet // It Don't Mean a Thing● »
こういうグループを何系というかはわからないですけど、
かっこいいです。MOSAICとかも気に入りました。
以前、オランダ版のSING OFFがそこまでレベルが高くないって言う
風に書いてあったんですけど、主にどこら辺がそうなんですか?
気になっちゃって、、、
少なくてもHEARTBEATのリードとかFOR-TUNEのリードは
上手だと思ったので。
アメリカ版と比べると、やっぱりちょっとレベルが総合的に
下がるのですかね?
HEARTBEATは主に刺繍音が多かったので面白かったです。
管理人さんはどこかでアカペラグループとかやっているんですか?
すみません、質問だらけで。お答えいただけるとうれしいです