イベント情報 ◎2010春◎



2010年3月19日-神戸:
韓国から「The Solists」が来日しました。情報遅くてすみません…。
***北村嘉一郎さんより転載*** (情報元:SINさん)
韓国のプロアカペラグループで最も歴史のある彼らは、韓国文化放送(MBS)の放送合唱団のメンバーで結成された6人組コーラスグループが前身で、その後メンバーチェンジを繰り返し、現在のような形態になっています。そのレパートリーは幅広く、特にクラッシック、オールドジャズ、韓国民謡は、質が高く美しい響きがあります。(メンバーについては以下ホームページリンクを参照)
http://solists.co.kr/solists_03.php

2010年3月27日~4月22日-香港:
香港でビッグな国際アカペラフェスティバルが開かれています!
その名も「香港2010国際無伴奏合唱節」
(HONG KONG 2010 INTERNATIONAL acappella FESTIVAL)。
香港で活躍するアカペラグループがみれる他、驚きの海外ゲストは、
アメリカから「Eclipse」、スウェーデンから「The Real Group」と「Riltons Vanner」。
ワークショップなども行われます。贅沢~、行きてぃ~!
↓公式サイトはこちら
http://acappella.hkfyg.org.hk/

2010年4月13日(火)19時-フジテレビ:
「ハモネプ~10~」。ハモネプも10回目の大会。
応募総数688組の中から最終予選に進出した24組のグループによる青春系アカペラコンテスト!
次代の日本アカペラを盛り上げる若者たちの、J-POPアカペラアレンジの数々を垣間見れるはずです。
↓公式サイトはこちら
http://fod.fujitv.co.jp/FOD/hamonep10.asp

2010年5月15日-アメリカ(カリフォルニア):
毎年恒例のアカペラ界の登竜門的アカペラコンテスト!
更なる高みを目指し全米から集う、新鋭グループ盛りだくさん。
なんと今年はサンフランシスコ地区選抜優勝グループとして、日本で人気が高い「Boyz Nite Out」も出場します!みんなで応援しましょう!
↓公式サイトはこちら
http://www.harmony-sweepstakes.com/



2010年5月19~26日-東京:
ノルウェーから女声5声「Pitsj」来日予定。(情報元:SINさん)
女性アカペラファン必見、北欧の純正アカペラ、待望の初来日。
ライブは、多作で5/22,23の昼と夜各二回公演。 ↓詳細は下記リンク。(情報提供:chezouさん)
http://www.tasaku.com/schedule201005.html
その他の日にも、Pitsjと一緒に歌う企画もあるそうです。
グループ情報は→こちら



2010年5月-東京,大阪:
アメリカから最高峰男声6声「Take6」来日。
今年もうっとり、別次元で高級重厚な彼らの美声が聴けます。
東京5/15/~5/18、大阪5/20~5/22
一般予約受付中。コンサート詳細は→こちら(東京)、こちら(大阪)
グループ情報は→こちら



2010年6月-日本:
アメリカから男性5声「Rockapella」今年も来日。
日本が大好きな Scott さんが率いる日本人気No.1の海外ロックアカペラグループ!
新メンバー Steven Dorian を迎えた、新生ロッカペラ、ますますエナジェティック!?
コンサート詳細は→こちら(東京)、こちら(大阪) (情報提供:SINさん)
グループ情報は→こちら
(おまけ)

2010年3月21日-デンマーク(オーフス):
北欧最大のアカペラフェスタ「AAVF Support Festival」(AAVF = Aarhus Vocal Festival)が今年もデンマークで開催されました。今年はラトビアの Cosmos、デンマークの Vocaloca や Vocal Line がゲストで、ワークショップ・マスタークラスが行われたようです!
↓公式サイトはこちら
http://www.aavf.dk/

2010年11月6日-ドイツ(イルメナウ):
まだ先の話ですが、2006年からスタートしたドイツのアカペラフェスティバル「TonART Festival」が今年も開催されます!アカペラ大国ドイツの精鋭が集結。これまでに出演したグループは、chickpeas、5 vor der Ehe、Stouxingers、medlz、get souled、muSix、Klangbezirk、vocaldente、mauf、などと豪華!
↓公式サイトはこちら
http://www.tonart-festival.de/
香港興味津津!
香港欲行
The Solists と Pitsj のライブ情報ありがとうございました!
Hong Kong本当に行きたかったです(涙)
香港も、韓国も、台湾も最近アカペライベントが盛り上がっていますね!
日本もガンバロ
あ、この香港のフェスティバルには、日本からもハモサツ関連の方々も出演するのかな?
今年の冬のハモサツには香港からゲストグループが来てたので。
Pitsjのライブ
http://www.tasaku.com/schedule201005.html
しかし、香港はとても行きたいですねー。春休みの人がうらやましい!
No title
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=7302&shop=1
平日か・・。
県外社会人には厳しいです。涙)
情報提供!
ありがとうございます!!!!
早速掲載させていただきました。
« ビデオ336 ●Metro // My Pride● l Home l ビデオ335 ●Jukebox trio // 冬● »
みんな好きなづループばかり!!
こりゃ、よだれが出ます。
んーん、時間とお金がほしい。。。