アレンジ講座8
リアルグループの「words」が、曲のほとんどがほぼ字ハモでテンションコード使ったジャズハーモニーです。リードがトップにきているのが分かると思います。この動画、最初テナーがリードとってるんですかね?この楽譜は売っていますが、一回自分で耳コピするとためになりますよ。
あとは、1分37秒からのグループの分け方に注目です。特にバリトンとベースの音の開きの関係を調べてみると、5度音程を基本にしていることが分かると思います。これは、よく使われます!
« ビデオ315 ●Basta // Party Total● l Home l アカペラCD紹介28 ●Audiofeels● »