気になる129 ◆ジョージアの安寧 : The Georgian Six◆


2016年もどんどん気になるバンドが登場。
まだ日本では注目されてていないけれど、
知っていたら素敵なアカペラグループを紹介するコーナー☆
第129弾は、
そっと目を閉じて聴いてほしい、
大人しく美しい、純なアカペラ。
最近日本語の呼称が変更された国、
南コーカサスのジョージアから、混6声 「The Georgian Six」。
山岳民族のポリフォニー (多声音楽) を受け継ぐジョージアの歌声を、
世界に届けることを目標にしている。
「რომანსერო (Romansero)」 綺麗。
「ჯადოსნური კვერცხი (魔法の卵)」 淑やかな前半、軽やかな後半、どちらも好き♪
オーストリアのアカペラコンテスト vokal.total.2014 に "A Cappella Sextet" というグループ名で出場していた。
この国ジョージアは、
ヨーロッパ最高峰のコーカサス山脈と黒海を擁する。
中世ヨーロッパを感じるワイン発祥の地。
安倍総理大臣とマルグベラシビリ大統領との首脳会談によって、昨年2015年に、日本語の国名の正式呼称がロシア語に基づく「グルジア」から英語に基づく「ジョージア」に改正された。
ジョージアの若手混声 Jazz アカペラグループ The Quintessence もぜひ調べてみよう。
« ビデオ1105 ◆MO5AIC // No Diggity◆ l Home l ビデオ1104 ◆よういんひょく // J:COMについて歌わせて◆ »