スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新着アルバム情報! Nota - Nota Sings Acappella

久しぶりの登場!
The Sing-Off 初期世代として一世を風靡した、
ラテン系アカペラグループ 「Nota」 アメリカ合衆国コモンウェルスのプエルトリコから。
2月に、5曲入りの EP 『Nota Sings Acappella (Special Edition)』 をリリース!
→詳細・試聴はこちらのサイトから
陽気でスタイリッシュなアカペラは健在☆
「Everybody Praise」
【公式サイト】
http://www.notavocal.com/
ビデオ1186 ◆Quorum // Nepatikėjau◆

バルトの実力派!
しなやかなパフォーマンスが最高。
リトアニア共和国ヴィリニュスの男6声 「Quorum」 。
今夜はオリジナル曲 「Nepatikėjau (I didn't believe)」 をいつものお馴染みの番組で☆
作曲はベースの Romanas、作詞はカウンターテナーの Vitalij。
【公式サイト】
http://www.quorum.lt
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/quorumensemble
ビデオ1185 ◆Musae // Into You◆


女声5声だけの Pop アカペラグループ、
アメリカ気鋭のパワフル・ギャルバン 「Musae」 再始動!
「Into You」
現メンバー:
Angela Longo、Courtney Chappelle、Johanna Vinson、Sam Creighton、Mel Daneke
【公式サイト】
http://www.musaevocal.com/
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/musaevocal
新着アルバム情報! For You - We Sing

あかぺら村初登場のグループのおすすめ!
スロバキア・ブラチスラバの混5声 Pop アカペラグループ 「For You」☆
2016年10月、アルバム 『We Sing... For You』 をリリース!

Amazon.co.jp や iTunes からも購入可能。
最近深夜にリピートしています。
超絶技巧とはいかないまでも、軽やかな自然体で程よくポップで心地よい、
一言でいうと “カジュアルで心地よいアカペラ” <3 自動再生でいつも朝まで垂れ流し。
曲目:
1. Open Your Eyes
2. Say Something
3. Ľadová Doba (feat. Mária Čírová)
4. Someone Like You (feat. Alexander Kovács - Reload)
5. Petróleum Lámpa
6. Will You Be There (feat. Alexander Kovács - Reload)
7. Soon and Very Soon
8. Mary Did You Know
9. How Deep Is Your Love
10. Sestrička Z Kramárov
11. All About That Bass
12. Lollipop
ちなみに、
2016年11月にはクリスマスアルバム 『Merry Christmas... For You』 も発表しているよ☆
【公式サイト】
http://www.groupforyou.eu/
新着アルバム情報! The Magnets - Can You Feel It
.png)
bp1702.jpg)
そしてこちらもイギリス・ロンドンから。
男6声 Britpop/Rock アカペラグループ 「The Magnets」 が、
2017年2月17日に、10曲入りの最新アルバム 『Can You Feel It』 をリリースした!!

The Magnets といえば、2015年に衝撃のニュースが駆け巡ったことが記憶に新しい。
グループの顔でもあるハイトーンテナー Steve をはじめ、トップクラスの人気を誇ったメンバー3人が脱退を発表。今あかぺら村でもお馴染み最強のアカペラ・ロックトリオ 「We 3」 として活動している。残された The Magnets ではすぐに正式メンバーを募集、期待高まる驚くべきグループに生まれ変わった。
そう、なんといっても現在の The Magnets のメンバーが豪華すぎる。
旧メンバーがプロデューサー&出演も務めているが、そのほかイギリスアカペラ界のスターたちがたくさん所属し、交代でツアーを担当しているようだ。旧メンバーの Nic、Michael、Callum のほか、イギリス3度のビートボックス王者で Gobsmacked! のメンバーでもある Ball-Zee や、元 The Flying Pickets の Damion、そして The House Jacks のメンバーで The Swingles のメンバーの旦那さんでもある Nick も所属している!
↓個人的にガタイのよい巨人ベースの Duncan が、露出狂過ぎて好き (笑)

現在の所属歌手:
Callum McIntosh, Michael Welton, Hobbit, Cameron Jones, Damion Scarcella, Michael Conway, Nic Doodson, Nick Girard, Ballzee, Duncan Sandilands, Patrick Smyth, Billy Boothroyd, Zani
【公式サイト】
http://www.themagnets.com/
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/the-magnets
ビデオ1184 ◆The Flying Pickets // Strike Again◆
.png)

イギリスの歴史あるグループ。
男5声 Rock/Pop アカペラグループ 「The Flying Pickets」!
2015年には最新 EP アルバム 『Strike Again』 をリリースしている!
メンバーも変わり、貫禄十分、再びヒットなるか。
やはりこのグループのリード Simon (ぽっちゃり系の彼) の歌唱力が半端ない、最高。
「Strike Again」 最新のツアー・プレビュー。
現在のメンバー:
Andy Laycock、Chris Brooker、Mike Henry、Simon Foster、Martin George
ちなみに、こちらはひとつ前までのメンバー☆ @ AVO Session Coalmine
ヨーロッパアカペラ界の著名人 Andrea さんや、現 The Magnets のメンバー Damion がいる!
【公式サイト】
http://www.pickets.co.uk/
ビデオ1183 ◆Telo sy Telo // Akory Aby◆


元気出る、あかぺら村初登場の国!
マダガスカル共和国アンタナナリボのアカペラグループだ☆
男6声 「Telo sy Telo」、民族音楽やジャズの雰囲気を感じる。
「Akory Aby」 リズムが楽しいっ
「Indro zazakely」 こてこてのジャズアカペラ!
「Ndeha Hilalao」 のどかにボイスペット♪
「Andro Malaza」 あの O Holy Night を独自にアレンジ☆
マダガスカルは、アフリカ大陸の東方海上の世界第4の大島。
国の名物はキツネザル、アイアイ、カメレオン、バオバブなどの固有の動植物、
それから香料バニラやエビ!
“アフリカの中のアジア” ともよばれ、住民の多くはマレーポリネシア系。
日本と同じで、米が伝統の主食だよ。マラガシ語(マダガスカル語)とフランス語が公用語。
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/telo-sy-telo
ビデオ1182 ◆Unduzo // Left Right Down◆


ドイツ南西部フライブルク・イム・ブライスガウから。
混5声 Comedy アカペラグループ 「Unduzo」! ひさしぶりっ
2014年10月、新アルバム 『UND DU SO...?!』 リリース。
最近は、
ベルリンの空中パフォーマー Linda Sander と幻想的な共演をしている。
「Astronaut (宇宙飛行士)」 必見!
そして今日のメインは、
「Left Right Down」 脳内リピート必至☆ みんなでクレイジーに踊ろう!
【公式サイト】
http://www.unduzo.de/
【試聴@MySpace】
https://myspace.com/unduzo/
ビデオ1181 ◆INVIVAS // American Boy◆


最近お気に入りのグループ!
スイスはチューリッヒの男5声 Pop アカペラグループ 「INVIVAS」。
スムースかつ柔らかに疾走する演奏。
新曲 「American Boy」!
「Shape of you」 スタジオ生収録作品も!

特に、最新アルバム 『Give In』 は最高に軽快で心地よくてオススメ☆
→ Amazon.co.jp や iTunes からゲットだ。
【公式サイト】
http://www.invivas.ch/
ビデオ1180 ◆FORK // REVOLUTION◆


フィンランド・ヘルシンキから、
混4声 Glam Rock アカペラグループ 「FORK」!
世界のアカペラの歴史の中で、
エフェクトとループマシンを用いた革新的アカペラを
先駆的に前面に押し出してきた4声。
毎回異なるテーマ―でツアーしている FORK。
今夜ご紹介するのは、今期のツアーの様子。
彼らの “アカペラ革命” が詰まった 「REVOLUTION」 だ!
【公式サイト】
http://www.fork.fi/
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/forkacappella
| HOME |