★クリスマス2016★その4★ Basix - 新盤2枚

"final round - 2017"

「Basix」!
デンマーク王国コペンハーゲンの
ベテラン男6声・氷結 Pop/Rock アカペラグループ。
結成は1995年、来年で22周年を迎えます。
今日は Basix から、2つの大きなニュースがあります。
その前にいくつか映像を。
2015年、上海のショーでモデルと一緒にステージジャック!
オリジナル曲2曲のメドレー! いずれも、アカペラ界のグラミー賞 CARA の Best European Album を受賞したアルバム 『Diversity』 から。1曲目は、北欧の気風漂うバラード 「A thousand years」。2曲目は、トリッキーなリズムが楽しいイタズラ・ソング 「Tease」。
シンガポールと中国のツアーの際に撮影した映像使って、先述の 「Tease」 のMV!
この曲は、2009年のアルバム 『Diversity』 収録曲で、オリジナル。作詞・作曲・リードはテナーの John。普段のコンサートでは、パートごとに分かれた面白い手拍子で観客を巻き込んで、楽しい一曲です。
もひとつ、スタジオライブ映像!
@Noardewyn Live Omrop Fryslân
それではここで、1つ目のニュース。
なんと、この冬にクリスマスアルバムを含む、
2枚のアルバムをリリース!
しかも、どちらも初のライブ盤! 2015年のコンサートで収録された音源です。
1995年に活動を開始してから、これまでの名曲がずらりと詰まっています。
1枚目: 『Live — at Christmas』

このアルバムの収録曲のひとつ 「Candlesong」 ライブ音源。オリジナルソング。
究極の男声ハイノート・ハモリのコーラスを感じよう。
2枚目: 『Basix — live in concert』

そして、もうひとつのニュースは、とても悲しいお知らせです。
Basix 結成22年目となる来年が最後のツアー。
2017年秋をもってグループとしての活動を休止するということです。
僕のぶらすにとって、十数年前に海外アカペラにガッツリはまるきっかけとなったグループの1つです。あかぺら村が始まって間もないころに、気になるアカペラバンド紹介第2回のコーナー (2007年) でも紹介したましたよね、懐かしい。手元にあるたくさんのグッツや、直接のメンバーとのメールのやり取り、ファンとの交流、たくさんの思い出が心を巡ります。その歌声は、これからも、北欧のみならず世界中に受け継がれていくでしょう。
ありがとう Basix!!
現メンバー (2014~2017):
Niels Nørgaard = ニルス・ナアゴー (VP)
Morten Sønderby = モーデン・スナビュー (Tenor)
Toke Wulf Møller = トーゲ・ヴルフ (Bass)
Peter Bach = ピーダ・バク (Baryton)
Anders Ørsager = アナス・ウアセーヤ (Tenor)
John Kjøller = ジョン・クラ (Tenor)
↓各メンバーの名前の発音の仕方を、
デンマーク随一の Basix ファンの Line Carlsen さんに
特別に教えていただきました☆ 本当にありがとうございます。
デンマーク語は母音の種類が多すぎて発音が難しい
【公式サイト】
http://www.basix.dk/
ビデオ1055 ◆Basix // Britney◆


「Basix」 最新のライブ映像!
デンマーク王国コペンハーゲンのベテラン氷結 Pop/Rock アカペラグループだ。
北欧を代表するデンマークのスピーカー専門メーカー DALI 社主催のライブに登場です!
今日は特にイチオシのこの2曲、
お馴染みのオリジナル曲 「Diversity」(00:59~) と、
ブリトニー・スピアーズの人気曲の最新マッシュアップ 「Britney」(1:03~) を絶対に聴いてみよう!
いつもは、「Britney」 をこんなに刺激的なフォーメーションで歌っている! 必見!!
1:32 のハーモニーにゾクゾクする★
"童話の国、デンマーク。アンデルセンの故郷はまた、インテリア工芸の国としても有名で、勤勉で素朴な国民性と、広大で豊かな森林資源から産出される良質な木材により、優れたインテリア工芸品を創りだしています。国内には高級家具メーカーや、世界有数のスピーカーメーカーの生産拠点が点在しています。"
(DALI 日本公式サイトより)
【公式サイト】
http://www.basix.dk/
ビデオ923 ◆Basix // Winter Solstice◆


「Basix」 1995年10月結成、
デンマーク王国コペンハーゲンの氷結 Pop/Rock アカペラグループ。
新作 「Winter Solstice (冬至)」 寒く孤独なクリスマスも、光を求めて......
作詞・作曲・リード: Peter Bach (バリトン)、ミックス: Bill Hare
この曲は彼らの 2nd クリスマスアルバム 『Chrismtas fan』 (2013) に収録されているオリジナル曲です。当アルバムはアカペラ界のグラミー賞 CARA の "Best Holiday Album" と "Best Holiday Song (Fordi)" を受賞しています☆ また、米国最大のアカペラレコード評価サイト RARB に於て 4.7/5 点の高評価も得ています(→こちら)。男声にしてはキーが高めの彼等らしいハモリは爽やかで、北欧の気品を湛えています。タイトルソングの3曲目 Christmas fan は軽快で、最高にお薦め、是非皆さんに聴いていただきたいです!
【公式サイト】
http://www.basix.dk/
【試聴@MySpace】
http://www.myspace.com/basixworld
ビデオ787 ◆Basix // You exist in my song (我的歌聲裡)◆

デンマーク・コペンハーゲンの男声6声 Pop/Rock 「Basix」☆

昨年は、台湾とシンガポールでのツアーを大成功させ、また、新しいクリスマスアルバム 『Christmas Fan』 が CARA 2014 の "Best Holiday Album" と "Best Holiday Song" (Fordi) を受賞した!!
今夏7月には、中国・上海でのツアーと中国版アルバムの発売を予定している!
去年は 势在必行 (My Own Way) をカバーしてヒットしましたが、
今年は Wanting Qu (曲婉婷) の有名な曲 「You exist in my sing (我的歌聲裡)」
を、特別にマンダリンと英語でアレンジ!温かく爽やかなバラードだ。
John が中国語を、Peter が英語パートを担当♪
この曲、台湾の VOX というアカペラグループの演奏も以前ご紹介しましたよね☆
→こちらから解説
ところでちょっと寂しいのですが、長きにわたって主戦力として Basix を支えてきたテナーメンバー Christoffer が今年グループを去りました。そして新メンバー Morten Sønderby が加わった!大柄で安定感のある、おおらかな声の持ち主。活躍に期待!! この映像で皆さんはどこにいるか分かるかな?
【公式サイト】
http://www.basix.dk/
【試聴@MySpace】
http://www.myspace.com/basixworld
ビデオ644 〓 Basix @ 台湾 〓



デンマークの Pop/Rock アカペラグループ 「Basix」
先日まで台湾に来台し大盛況大成功のツアーを行っていました。
特に今回のために特別にアレンジした現地の 「勢在必行 (My Own Way)」
という中国語の曲が異国の地を感動に包みました。Bravo 丹麥Basix人聲樂團!!
(→前回の あかぺら村 Basix の記事でミュージックビデオをご覧になれます。)
屋外ライブの様子、全5曲! (映像を差し替えました)
01. I Australien
02. Englishman In New York
03. Did A Little
04. 勢在必行/My Own Way
05. Diversity ←オススメ★
【公式サイト】
http://www.basix.dk/
【試聴@MySpace】
http://www.myspace.com/basixworld