ビデオ1225 ◆Eclipse 6 最新アルバム "Sing Thy Grace" より◆

村長の初恋アカペラグループ。
ユタ州ソルトレイクシティの男6声 Pop 「Eclipse 6」。
.jpg)
2017年9月に最新アルバム 『Sing Thy Grace』 リリース!
Pop アカペラグループであり、Christian アカペラグループでもある彼ら。
本作は、彼らのクリスチャン系のアルバムとしては 『Grateful Praise』 (2008) に続く2枚目。
心洗われる豊かでいて癖のない、
頭上の天空に抜けるようなハーモニー。
ゆったりしたいとき、癒しを必要とするときにピッタリの一枚です☆
今回は、このアルバムから以下の3曲の MV を厳選してお届け!
①.「Come Thou Fount of Every Blessing」
リードは美しいカウンターテナーの Paul。
②.「Nearer, My God, to Thee (主よ御許に近づかん)」
讃美歌320番。ゲストリード Madilyn Paige (マディリン・ペイジュ) を招いて厳かに壮大に。
この曲は映画タイタニックや、プライベート・ライアンにも使われていたそうです。またアカペラとしては、Eclipse 6 のほかにも、Rajaton (アルバム Sanat)、Knudsen Brothers (現 SIX)、BYU Vocal Point、Chi Rho、Acapeldridge、259等もカバーしています。[情報提供:キリックさん]
一方、ゲストの Madilyn は、Eclipse 6 と同郷のユタ州の人気シンガーソングライター。アメリカのオーディション番組 The Voice シーズン6 (2014年) に出演し注目を集めた。日本での公演経験もあるという。
③.「Every Season」
すべての事には季節がある。死に至る病を患う子供とその家族に捧ぐ。
"To every thing there is a season,
and a time to every purpose under the heaven" (Ecclesiastes 3:1).
以下、この歌の元になった 「伝道の書」 3章1節~11節を抜粋。
1. 天が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある。
2. 生るるに時があり、死ぬるに時があり、植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり、
3. 殺すに時があり、いやすに時があり、こわすに時があり、建てるに時があり、
4. 泣くに時があり、笑うに時があり、悲しむに時があり、踊るに時があり、
5. 石を投げるに時があり、石を集めるに時があり、抱くに時があり、抱くことをやめるに時があり、
6. 捜すに時があり、失うに時があり、保つに時があり、捨てるに時があり、
7. 裂くに時があり、縫うに時があり、黙るに時があり、語るに時があり、
8. 愛するに時があり、憎むに時があり、戦うに時があり、和らぐに時がある。
9. 働く者はその労することにより、なんの益を得るか。
10. わたしは神が人の子らに与えて、ほねおらせられる仕事を見た。
11. 神のなされることは皆その時にかなって美しい。神はまた人の心に永遠を思う思いを授けられた。それでもなお、人は神のなされるわざを初めから終りまで見きわめることはできない。
他にもこのアルバムの楽曲の MV が発表されているのでチェックしてみてください。
本アルバム 『Sing Thy Grace』 試聴:
試聴@Spotify
→試聴@iTunesはこちら
→試聴@Amazon.co.jpはこちら
【公式サイト】
http://eclipse6.com/
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/eclipse6
【試聴@ReverbNation】
https://www.reverbnation.com/eclipse6
【試聴@Spotify】
https://open.spotify.com/artist/3vX0Zd001TxIvNH2JBjnLW
ビデオ1202 ◆Eclipse 6 // Be Still My Soul◆

村長が2003年頃に初恋した海外グループ、
ユタ州ソルトレイクシティの
男6声 Pop アカペラグループ 「Eclipse 6」 だ☆
待望の新作ミュージックビデオは神聖 「Be Still My Soul」
最高にオススメのアルバム 『Grateful Praise』 (2008) に収録されている曲。
【公式サイト】
http://eclipse6.com/
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/eclipse6
★クリスマス2016★その18★ Eclipse 6


ユタ州ソルトレイクシティから、
男6声 Pop アカペラグループ 「Eclipse 6」!
このグループの毎年恒例の行事w
2016年のヒット曲を "サンタ・スタイル" に詰め込んだよ☆
知っている曲があったら、一緒にノリノリでハモろう、
「2016 Hits (Santa Style)」
替え歌になっている点にも注目♪
やっぱり55秒~が好き♪♪
曲目:"Can't Stop the Feeling" by Justin Timberlake、"Me Too" and "No" by Meghan Trainor、"Just Like Fire" by Pink、"Hello" by Adele、"Love Yourself" by Justin Bieber、"Treat You Better" by Shawn Mendez、"Stand by You" by Rachel Platten
そして、今年歴史的大ヒットしたブロードウェイ・ミュージカル、
ハミルトンの替え歌 「Hamildolph (An American Christmas Story)」、牡鹿の角似合いすぎ!
この曲のアカペラカバーとしては、ECHO や VoicePlay のものにも注目。
【公式サイト】
http://eclipse6.com/
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/eclipse6
ビデオ1084 ◆Eclipse 6 // See You Again◆

ユタ州ソルトレイクシティの
男6声 Pop アカペラグループ 「Eclipse 6」。
アカペラで想う、これまでと、これから。
So let the light guide your way, yeah
光に沿って進んで行けよ
Hold every memory as you go
思い出だってひとつ残らず 大切に持っていけ
And every road you take will always lead you home, home
どの道を選んでも 必ず前にいた場所に お前の居場所に戻れるぜ
映画 『ワイルド・スピード7』 から。
ウィズ・カリファ (Wiz Khalifa) の2015年のヒット曲、
「See You Again」 を Eclipse のアカペラで。もう15年以上も活動している Eclipse のこれまでの軌跡を映像で振り返りながら、歌詞とハーモニーをしみじみ味わいます。
[歌詞和訳はこちらのサイトから →およげ!対訳くん]
そして、この彼らのオリジナルソング 「Live It On Up」 MVも貼っちゃいます。
Try to make you smile and happy!!
元気が出る出る! この曲は、私のぶらすが、海外アカペラにハマるきっかけとなった曲。あかぺら村の記念すべき1回目のアカペラ紹介記事でも紹介した曲です (→記事はこちら)! 楽譜も発売されているので、ぜひ歌ってみてね。
みなさんの思い出のアカペラソングは何ですか?
久しぶりに、古いアカペラアルバムを開いてみてはいかがでしょうか。
【公式サイト】
http://eclipse6.com/
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/eclipse6
☆クリスマス2015☆その2☆ Eclipse 6

アメリカの田舎ユタ州ソルトレイクシティーから、
クリスマスはやっぱり 「Eclipse 6」 のアカペラ☆
毎年素晴らしいクリスマスのミュージックビデオを発表している。
今年は、あたたかい 「This Christmas」 ダニー・ハサウェイ1971年の名曲
毎年恒例のクリスマス("Christmas-ized")の替え歌メドレーも!
2015年度版のミュージックビデオができました!
こちらの映像は2013年のライブ版♪
【公式サイト】
http://eclipse6.com/
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/eclipse6