ビデオ1229 ◆MO5AIC // Just Turn Around◆

ラスベガス最強の戦闘力を誇る筋肉ガテン系。
男5声 Pop/R&B/VocalDrive アカペラグループ 「MO5AIC」!

「Just Turn Around」
最新 MV はアルバム 『RE5ET』 から、哀しきメロディーのオリジナル。
リードは "シルキー" ボイスの持ち主 C. (Cowryn)
作曲・映像編集はリーダーでベースの Josh (Joshua Danger)。
アルバム 『RE5ET』 (2013年リリース) 全5曲。
【公式サイト】
http://www.mo5aic.com/
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/mo5aic
【試聴@Spotify】
https://open.spotify.com/artist/7a2pEcEgS909OYjD035LAI
ビデオ1223 ◆MO5AIC // プロモ2018 & Hey Jude◆


"AMAZING!" - L.A. Times
"With MO5AIC, who needs a DJ?" - Prince
あかぺら村一押しのグループの1つ。
ラスベガス最強の戦闘力を誇る筋肉発声系、
男5声 Pop/R&B アカペラグループ 「MO5AIC」 モーゼイク!
彼らは自身の演奏スタイルを "VocalDrive (Vocally Driven)" と称する。
「MO5AIC 2018 Promo」 今年のプロモが完成だ!
相変わらず最高にカッコいいスタイル! みんな貫禄が出てきたぞ~。
知らない映像もたくさん入っている!
最近しばらく新鮮なリリースがなかったので、今後が楽しみ!
そして今日の一曲はバラード 「Hey Jude」。
ビートルズの名曲に勇気を貰う。ナーナーナー
Jake のパーカスが加わりコーラスがループする後半の世界観の広がり。
リード回しの順は、①Josh (ベース) → ②Roo (Roopak) → ③Heath → ④C. (Corwyn)。
【公式サイト】
http://www.mo5aic.com/
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/mo5aic
【試聴@Spotify】
https://open.spotify.com/artist/7a2pEcEgS909OYjD035LAI
ビデオ1205 ◆MO5AIC ft. Blake Lewis // Hall of Fame◆


すべての肉食系男子が憧れる存在。
ラスベガス最強の筋肉ガテン系
男5声 Pop/R&B アカペラグループ 「MO5AIC」 待望の新作!
なんだか最近、代理パーカスに見慣れない人がいるなーと思ったら、
昔オーディション番組 "アメリカン・アイドル" シーズン6で準優勝したアイドル Blake Lewis でした!! そのとき確かに MO5AIC の正規メンバー Jake Moulton も Blake のことを応援していた気がする。Blake はなんと、"17歳の時にシアトル・ベースのアカペラグループ m-pact にインスピレーションを受け、ビートボクサーになる決意をし、ありとあらゆるCDを聴き漁り、“耳”だけを頼りにビートボックスのワザを磨いていった。またビートボックスだけでなく、ピアノもサックスも習得したブレイクは、ミュージカルやアカペラ・ループでの活動も同時に行っていった。ハイスクールを卒業してすぐに結成したアカペラ・グループ Kickshaw (Jake も所属していた) では、Bshorty という名前で音楽活動をしていた。" という (Sony Music 公式サイトより)。びっくりした!
「The Star Spangled Banner」 正規のメンバーはこちら
【公式サイト】
http://www.mo5aic.com/
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/mo5aic
ビデオ1105 ◆MO5AIC // No Diggity◆

"Vocally driven. No instruments."

男くさすぎるガテン系筋肉バンド。
ラスベガス最強の男5声 Pop/R&B アカペラグループ 「MO5AIC」!
「No Diggity」
スタジオセッション! 余裕綽々、貫禄のある圧倒的な R&B 的表現力。
今回のリードはテコンドーの使い手 Heath。一方、最新鋭のループマシン (ルーパー) を駆使してリズムセクションをすべて一人でこなすのは、ベースの Josh。終盤、その場で生で重ねていった声をスクラッチする正に "Vocal DJ" がカッコいい!! そして、普段パーカスの Jake もコーラスで参戦。実は彼もとても歌がうまい。
原曲はブラックストリート (Blackstreet) の1996年の歌。
グラミー賞最優秀R&Bソング賞にノミネートされた大ヒット作。
そういえば! 人気アカペラ映画 『ピッチ・パーフェクト (Pitch Perfect)』 の The Riff Off でも歌われていて印象的だった☆
ついでにループなしで、Jake の "ボイス・スクラッチ" を入れて、
ラスベガスの女性歌手 Francesca Camus がゲストのライブ映像も楽しもう!
https://youtu.be/OhroEYLNdwg
それから、ベースの Josh (Joshua Danger) がプロデュースする、
ラスベガスの混4声 The Sound Collage も一緒にチェックしよう!
→あかぺら村カテゴリーはこちら
【公式サイト】
http://www.mo5aic.com/
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/mo5aic
ビデオ1064 ◆MO5AIC // Halloween and Winter 2015◆


日本でも人気!
ラスベガス最強の男5声 Pop/R&B アカペラグループ 「MO5AIC」 !
あかぺら村ではクリスマスまでがハロウィーンだから、
「Superstition」 ハロウィンバージョン☆
今年のハロウィンはこんな本気のおふざけをしていました。ふざけてるけど上手い(笑)
ちゃんとした彼らの歌う Superstition はこちらから →低速版 →高速版
冬の新作。
ジェームズ・ニュートン・ハワードの 「The Hanging Tree」 冷たい風が吹いている。
→歌詞はこちらから
【公式サイト】
http://www.mo5aic.com/
【試聴@SoundCloud】
https://soundcloud.com/mo5aic