☆クリスマス2015☆その11☆ b vocal

スペインのアカペラ界の牽引役 「b vocal」 が
台湾の空港で、サプライズの歌声クリスマスプレゼント☆
「Felicita la navidad 2015」
【公式サイト】
http://www.bvocal.org/
来日情報 【スペイン b vocal】

心沸き立つ本場のラテンサウンド♪

情熱の国スペインのアカペラシーンを牽引し
今年の全米アカペラコンテストでも注目を集めた、
結成15年のベテラン、サラゴサの男声5声アカペラグループ「b vocal」!
今月9月に来日(東京と静岡)を控えているのでお見逃し無く!!≪来日詳細は後述≫
あ、livedoor ニュースにも載ってる~~っ →ニュースこちら
先日キリックさんがアカペラCD紹介35で紹介して下さいましたが、
私(のぶらす)が スペインのグループをあかぺら村で紹介するのは初となります。
動画情報提供:沢井様
クラシカルな教会音楽と現代ポップスをベースに国内外の楽曲やオリジナルをアカペラで歌い、その確かな技術とユーモアでスペインのアカペラ文化に火をつけた。これまでにスペイン国内の様々なテレビ・ラジオ番組に精力的に出演し、大活躍している。2006年には Jury's Grand Prize や、オーストリア・グラーツの国際アカペラフェスティバル "the International vokal.total Festival" で Audience Award を受賞。2007年には台湾の国際アカペラフェスティバルに参加し、コンサートも開催し人気を博している。2010年、再び Jury's Prize を獲得し、記憶に新しいアメリカ最大のアカペラコンテスト "Harmony Sweepstakes A Cappella Festival 2010" ニューヨーク大会で優勝、全国大会では見事第3位に輝き、 Audience Favorite(聴衆賞)、Best Original Song 賞 を総なめにした!!その際ベストオリジナルソングを受賞した曲「Devórame otra vez」は、2009年に発表された最新アルバムにも収録されています。スペイン国内では100万人以上の子供たちが彼らから人声の素晴らしさを学んできただろう。この秋には上海エキスポへの出演も予定されています。
●公式サイト●
http://www.bvocal.org/
お気に入り曲「Color esperanza」。
そんな近年情熱的に熱い活躍を見せいる彼らだが、
2007年に次ぐ2回目の来日は東京と静岡へ!学生にはうれしい学割もあります♪
======================================
今回は白寿ホールでルネッサンス音楽とPOPSの2種類のパフォーマンスを披露します。
28日には日本のグループと、スペイン教会音楽をジョイントコンサート!
また、25日のワークショップでは b vocal がスペイン流アカペラの妙技を伝授!
2010年 9月23日(木祝)東京:Hakujuホール 18時開演 クラシカル・ナイト
2010年 9月24日(金)東京:Hakujuホール 19時開演 ポップス・ナイト
2010年 9月25日(土)東京:小平市島田邸 10:30〜17:00 ワークショップ
2010年 9月26日(日)静岡:しずぎんホールユーフォニア 14時開演 クラシカル&ポップス
2010年 9月28日(火)東京:19時開演 東京カテドラル 聖マリア大聖堂 スペイン教会音楽
(共演 モーツァルト・アカデミー・トウキョウ、レックス・クレメンティエ)
★チケットはイープラス http://eplus.jp またはオフィスサワイへお電話、メールにて★
======================================
→ 詳細は主催オフィスサワイ様の Webページで。 http://www.officesawai.com/
楽しそう!何日に行けるかな?☆
文責:のぶらす
| HOME |